- ご案内 -
- 催事 国宝殿 密教体験 -曼荼羅と仏たち- 2025年4月3日
- ご案内 叡山文庫臨時休館日のお知らせ 2025年4月11日
- ご案内 比叡山摩訶不思議伝説ウォークスタンプラリー2025 2025年4月10日
- ご案内 Mysterious Legends of Mt. Hiei Stamp Rally Walk 2025 2025年4月10日
- ご案内 国宝殿臨時休館日のお知らせ 2025年4月4日
- 催事 「比叡の新緑めぐり」のご案内 2025年3月31日
- ご案内 添護摩木冥加料改定について 2025年3月6日
- 重要 根本中堂臨時閉堂のお知らせ 2025年2月12日
- ご案内 「令和7年 比叡の大護摩」のご案内 2025年1月17日
- ご案内 御朱印冥加料改定について 2024年2月8日
- ご案内 延暦寺巡拝券WEBチケットについて 2023年9月11日
- ご案内 「森友嵐士 祈りの集い2023 in 比叡山」アーカイブ配信のご案内 2023年8月28日
天台宗 総本山 比叡山延暦寺
延暦4年(785)、伝教大師最澄は比叡山に入り小さな草庵を結びました。
その三年後には一乗止観院を創建し、ここを鎮護国家の根本道場と定めました。
これが今日の根本中堂です。
比叡山は日本仏教の母山とも称され、
法然上人、親鸞聖人、良忍上人、一遍上人、真盛上人、栄西禅師、道元禅師、日蓮聖人など
日本仏教の各宗の祖師がここで学び、あるいはここで出家得度しています。